第2回とやま臨床美術実践研究会のお知らせ

07.27

臨床美術士の皆様へ                
第2回「とやま臨床美術実践研究会」開催のお知らせ
……………………………………………
7月の日照不足は夏野菜が打撃を受け、食卓にも臨床美術のセッションにも影響しております。臨床美術士の皆様、如何お過ごしでしょうか。
さて、昨年度2月に第1回とやま臨床美術実践研究会を富山福祉短期大学にて開催致しました。今年度は、9月16日(月/敬老の日)に、高周波文化ホール(新湊中央文化会館)にて開催致します。
午前には研究発表会、午後には関根一夫先生特別講座を設定致しましたので、関根一夫先生の養成講座での講座をDVDで学ばれた方は、ぜひ、この機会にご参加ください。
また、前日の9月15日(日)には、富山・銀の櫂アートスタジオでのプログラム研修会が、芸術造形研究所の主催で計画されております。
それぞれ、皆様のご参加をお待ちしております。

1.第2回とやま臨床美術実践研究会
日時:9月16日(月/敬老の日)
場所:高周波文化ホール 3階第3会議室   
    〒934-0016 富山県射水市三日曽根3-23
参加対象:臨床美術士(5級養成講座受講中の方も参加できます。)
参加費:3,500円 ※以下の(1)及び(2)への参加費となります。受付にてお支払いください。
臨床美術士資格更新制度単位 2単位※臨床美術に関する勉強会(単位集積記録表をご持参ください。)
(1)午前 実践研究発表会 9:30受付  
   10:00~12:00
(富山福祉短期大学総合演習ゼミ)
担当教員:はじめに/研究ガイダンス (北澤晃)
①現場の実情に沿った臨床美術士の役割 -知的障がいのある方への実践を通して通して- (武部真理子)
②<感じる>ことの相互生成の成り立ち (宇野治代)
③臨床美術の専門性についての現場での考察〜臨床美術による〈ケア〉とは〜(中井明美)
④自己肯定感を高めるための、<身体性>の循環へのアプローチ (岡本真希)
(2)午後 関根一夫先生特別講座 
13:20~14:50 ※15:00閉会
「臨床美術の精神世界の入口で」~いてくれてありがとうと言えますか~
【お申込み期限】 9月5日(木)
【お申込み先】
 富山福祉短期大学 北澤 晃
 e-mail: kitazawa@te.urayama.ac.jp  

2.富山・アートスタジオ銀の櫂プログラム研修会
※プログラム研修会は芸術造形研究所によるものです。
 日時:9月15日(日)
 場所:富山・銀の櫂アートスタジオ 
〒934-0003 富山県射水市庄川本町18番7号
 担当講師:北澤晃
詳細は芸術造形研究所ホームページをご確認ください。
【午前】10:00~12:00 
「森のアナログモノプリント」
【午後】13:30~15:30 
「月夜の森」
臨床美術士資格更新制度単位 3単位 
(単位集積記録表をご持参ください。)
お申し込み先:芸術造形研究所

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る