- ホーム
- 過去の記事一覧
カテゴリー:大人の健康アートクラブ
-
実施日2023.4.22/デイサービス地球の子4月②『ならんだ、ならんだチューリップ祭り』
2023.4.22~5.5 となみチューリップフェアです。 始まっていますね。 デイサービス地球の子では、 臨床美術でチューリップを描きました。 チューリップは、パーキンソン病のシンボルフラワー だそうです。
-
デイサービス雅-小杉『パッチワーク遊び』
面を塗ることで繋がっていく。 9枚の四角の繋がりが、 繋がり方を変えて、 不思議が生きてる 新しい世界になる。
-
ものがたり茶屋(診療所)『パッチワーク遊び』
パッチワーク遊びに夢中。 その人その人の身体の行為性にお人柄が表れ、 夢中になる表情には、 それぞれのの頃の眼差しが、 繋がる世界のを見つめている。
-
オンライン/つくりかえ道場『ならんだ!ならんだ!チューリップ祭り』
咲いた!咲いた! チューリップの花が、 ならんだ!ならんだ!赤・白・黄色 今年のチューリップ祭りは、 賑やかに咲き誇るチューリップに囲まれて、 深呼吸したい。
-
デイサービス地球の子『ならんだ!ならんだ!チューリップの花が』銀の櫂original
公園のプランターに綺麗に植えられた チューリップが、 春が来たよ♪と歌ってる。 小学生の頃、 綺麗に2列に並んだチューリップの、 並び方はお手本のように思えた。
-
高齢者住宅/桜の森2号館『パッチワーク遊び』
様々な模様が繋がっていくのに、 繋げているが、 1枚1枚に現れてくる。 不思議で楽しいパッチワーク遊び。
-
特別養護老人ホーム-雅『パッチワーク遊び』
パッチワーク遊び まるで、1つ1つのを 繋ぎ合わせるように 繰り返し繰り返し、 描かれました。
-
社会福祉法人野の草会こもれびの里『並んだ!並んだ!チューリップ』銀の櫂original
咲いた 咲いた チューリップの花が 並んだ並んだ 赤 白 黄色 どの花見ても きれいだな (社会福祉法人野の草会こもれびの里/ 『並んだ!並んだ!チューリップ』 銀の櫂アートスタジオoriginal) …
-
デイサービス雅-京田『桜屏風』
桜見日和の午後に描く桜は、 軽やかに揺れて、 眩しい日差しを瞳の中でキラキラさせる。 今年の桜も、また心に焼き付けよう。
-
デイサービス地球の子3月②『桜屏風』
桜が咲き始める。 桜の花は、1つ1つ別々に 張り合って咲いているのか? それとも、一緒に咲いて みんなで散っていくのか? 桜はどう思っているのだろう。 個別性なのか全体性なのか、 人間はどうだろう。
-
デイサービス地球の子3月①『桜屏風』
桜の開花宣言があちこちで聞かれる。 デイサービス「地球の子」の開花は、今日始まり、 満開になって、春の気分のなかで香っている。 息を止める静けさの中で膨らんだ蕾は、 賑やかなが見頃。
-
ものがたり茶屋『夜桜と月明かり』銀の櫂オリジナル
夜桜のプログラムが無いのは不思議。 あまりに幻想的で美しいので、 それを表現するプログラム化は、 難しいのかも知れない。
-
砺波市ほっとなみカフェ/麦秋苑『桜屏風』
桜が咲き出しそうな陽気の中で、 「つくり、つくりかえ、つくる」の段階を丁寧に お話していく。あまりによい天気で常連さんは、 どこかえへお出かけしてしまったのか。 初めての方を励ましながら、ゆっくり歩む。
-
特別養護老人ホーム-雅『おもいで・夢工場の夜』銀の櫂original
一晩中、動いている工場の夜は、 たくさんの灯りできらめいている。 この工場では、やを 紡いでいるかも知れない。
-
社会福祉法人野の草会こもれびの里『桜屏風』
暦をめくる。 3月が始まと心の停滞感もほぐれ、 出会いと別れの繰り返しに、 心がざわついてくる。 日差しを身体いっぱいに受けて、 希望の路に踏み出そう。
-
デイサービス地球の子2月②『雪どけ絵』
雪どけが進む風景は、 行きつ戻りつしながら、 雪を春の彩りに置き換えていく。 冷たさに身構えている私の心の中も、 春へのが進んでいくよ。 何だか、今日は気持ちがよいよね。
-
デイサービス雅-京田『雪どけ絵』
今朝はまた冷え込んだ。 三寒四温、少しずつ春が近づいてくる。 今、雪が降ってきて、 もしかしたら積もるのだろうか。 そんなことを話し合いながら、 描く『雪どけ絵』。
-
オンライン・つくりかえ道場『桜屏風』
桜といっしょに想起されること。 眩しい青空、 桜の木の下を流れる水面、 ぽかぽかした日差しを横切る風、 菜の花畑の香、 えっと、若い日のワンコ。 今年も巡ってくる。

最近のコメント