- ホーム
- 臨床美術とは
カテゴリー:臨床美術とは
-
高岡熱中寺子屋・臨床美術セミナー
本日は、高岡熱中寺子屋の今年度の最終回の授業でした。 臨床美術の体験と臨床美術に関わりコロナ禍で考えるようになったことの一端をお話させていただきました。
-
20名限定参加者募集❗『ねんりんカフェ・臨床美術セミナー』
ねんりんカフェ・臨床美術セミナーのご案内 テーマ 「今、臨床美術ーコロナ禍の心の傷つきを癒すためにー」 実際に臨床美術体験を通して、テーマ設定の今日的な意味をお話します。
-
『青首大根のちぎり絵』臨床美術士4級養成講座現場実習
臨床美術活動施設の「さくらの森 長江」で 臨床美術士4級養成講座の現場実習を させていただきました。 ある入居者さんが、誕生日直後であったので、 自身の名前のサインの後ろに100歳と書かれました。
-
臨床美術とは
独自のアートカリキュラムにそって創作活動することにより脳機能が活性化し、認知症の症状が改善されることを目的として開発され、1996年医者・美術家・ファミリーケアアドバイザーがチームとなって実践研究をスター卜させました。

最近のコメント